Blog&column
ブログ・コラム

遺産分割協議はやり直しできるものなの?

query_builder 2022/11/15
コラム
42
成立した遺産分割協議はやり直しができるものなのでしょうか。
「事情がありどうしてもやり直しをしたい」というケースもあるかもしれません。
そこで遺産分割協議のやり直しが可能かを見ていきましょう。

▼成立済みの遺産分割協議でもやり直しはできるもの?
相続人全員が合意しているのであれば成立した遺産分割協議もやり直しは可能です。
ただし1人でも反対しているのなら遺産分割協議のやり直しはできません。
また以下のようなケースにおいては遺産分割協議のやり直しが求められます。

遺産分割をしてから新しく財産が見つかった
・前回の遺産分割協議が無効になった
遺産分割協議に詐欺や脅迫などがあった

時間も手間も掛かるため、遺産分割協議はなるべくやり直しがないよう気をつけましょう。

遺産分割協議は弁護士への相談がおすすめ
不備がないように遺産分割協議を進めるのなら弁護士への相談がおすすめです。
第三者が関与することでトラブルが防げるケースも少なくありません。
遺産分割協議をするのなら、ぜひ法律の専門家である弁護士への相談を考えましょう。

▼まとめ
遺産分割協議は時間も手間も掛かるものですので、なるべくやり直しの必要がないよう気をつけてください。
スムーズに不備なく進めるのであれば、弁護士など専門家に相談して進めるのがおすすめの方法です。
千葉市に拠点を置く「しおかぜ法律事務所」では相続発生時の遺産分割協議についてご相談をお伺いいたします。
安心して遺産分割協議を任せられる弁護士をお探しでしたら、ぜひ1度お問い合わせください。

NEW

  • 生前贈与の手続きについて流れを解説

    query_builder 2023/06/02
  • 生前贈与で確定申告が必要になるケースとは?

    query_builder 2023/05/01
  • 生前贈与は相続税に加算されるの?

    query_builder 2023/04/03
  • 不動産登記に掛かる期間はどのくらい?

    query_builder 2023/03/05
  • 不動産登記の種類を分かりやすく解説

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE